2018. 03. 25
一周忌
3月25日 日曜日
父親の一周忌法要がありました。

コンダも身長が169センチになって、
お古の170センチの学ランが小さくなってしまいました(汗)
まだまだ身長が伸びそうな勢いなので、あと、2年、絶対に制服が持たない・・・・・。
そんな時、卒業した先輩から180センチの制服のお古を譲ってもらえる事に。。。
嬉しい限りです~。。
学ランの上だけで2万円近くしますからね。。
25日はワタシのお兄ちゃんの命日でもありますが。。。
思えば、10年前にお兄ちゃんが亡くなった時は
まだコンダが小さくて多動も全開でチョロチョロしていたものだから、
法事に大人しくすわって参加出来ず、
旦那さんのお兄さんにずっと外で遊んでもらっていたんだっけな。。。
そ~考えると、
かなり落ち着いたなと思います。。
小学生の時に習っていたトランポリン効果かな~なんて思ったり。。
みんなで会食して、無事、一周忌法要が終了しました。。

父親の一周忌法要がありました。

コンダも身長が169センチになって、
お古の170センチの学ランが小さくなってしまいました(汗)
まだまだ身長が伸びそうな勢いなので、あと、2年、絶対に制服が持たない・・・・・。
そんな時、卒業した先輩から180センチの制服のお古を譲ってもらえる事に。。。
嬉しい限りです~。。
学ランの上だけで2万円近くしますからね。。
25日はワタシのお兄ちゃんの命日でもありますが。。。
思えば、10年前にお兄ちゃんが亡くなった時は
まだコンダが小さくて多動も全開でチョロチョロしていたものだから、
法事に大人しくすわって参加出来ず、
旦那さんのお兄さんにずっと外で遊んでもらっていたんだっけな。。。
そ~考えると、
かなり落ち着いたなと思います。。
小学生の時に習っていたトランポリン効果かな~なんて思ったり。。
みんなで会食して、無事、一周忌法要が終了しました。。

スポンサーサイト
2017. 10. 19
合唱コンクール
2学期の中間テストの成績表が渡されました。
・・・・が
学校に忘れてきたらしい・・・・・・。
明日も部活で学校に行くので持って帰ってくるようにいいました。。。
今回、英語37点という驚愕な点数を持って帰ってきたのでね。。。
明日が恐怖ですね。。
分かっているようで全く理解出来ていなかったbe動詞と一般動詞・・・
そして3人称単数を只今、ワタシと一緒に復習中。
お兄ちゃんの時は数学も英語もテストで普通に90点台をとっていたから
教えた記憶ないんだけどね~
テストと問題用紙とっておいたので、
見返したら、英語、数学は90点~98点とかばかりだった。。
コンダは、毎日一生懸命コツコツやっているのに、
なかなか花が咲かないタイプ。。
そんな中、10月19日 木曜日
隣町の市民ホールにて学校の合唱コンクールがあったので見に行ってきました。。

朝も昼も帰りもちょっとした時間もクラスでずっと練習していたらしい。。

最優秀賞はとれなかったけど、みんな頑張って歌っていました
・・・・が
学校に忘れてきたらしい・・・・・・。
明日も部活で学校に行くので持って帰ってくるようにいいました。。。
今回、英語37点という驚愕な点数を持って帰ってきたのでね。。。
明日が恐怖ですね。。
分かっているようで全く理解出来ていなかったbe動詞と一般動詞・・・
そして3人称単数を只今、ワタシと一緒に復習中。
お兄ちゃんの時は数学も英語もテストで普通に90点台をとっていたから
教えた記憶ないんだけどね~
テストと問題用紙とっておいたので、
見返したら、英語、数学は90点~98点とかばかりだった。。
コンダは、毎日一生懸命コツコツやっているのに、
なかなか花が咲かないタイプ。。
そんな中、10月19日 木曜日
隣町の市民ホールにて学校の合唱コンクールがあったので見に行ってきました。。

朝も昼も帰りもちょっとした時間もクラスでずっと練習していたらしい。。

最優秀賞はとれなかったけど、みんな頑張って歌っていました
2017. 09. 09
体育祭 2017
中学校に入って初めての体育祭がありました。。
コンダが幼稚園の時、2年間、本部役員。。
(↑これ毎週、幼稚園に集まったりして大変だったな)
小学校の6年間のうち、3年間 役員。。。。
中学校に入って・・・・・また役員(汗)
今回・・・
広報役員になったので、体育祭の写真をバシバシ獲ってきました。。
(3年生になってからの役員だと受験と重なるから、絶対嫌だった。。。もう1回引き受けたからやらなくて大丈夫かな~)
その役員特権を使って、トラック内にはいって近くで子供達を取れました。。
ムカデ競走。。

綱引き

朝からずっと立ちっぱなしで疲れた・・・・。
骨折していた腕もなんとか間に合って参加出来たし、
体育祭も無事 終わって本当に良かった。。
コンダは
夕方・・・塾に行って、塾から帰ってきてすぐに剣友会にも参加。。
さすがにハードで死んだ・・・・らしい(笑)
コンダが幼稚園の時、2年間、本部役員。。
(↑これ毎週、幼稚園に集まったりして大変だったな)
小学校の6年間のうち、3年間 役員。。。。
中学校に入って・・・・・また役員(汗)
今回・・・
広報役員になったので、体育祭の写真をバシバシ獲ってきました。。
(3年生になってからの役員だと受験と重なるから、絶対嫌だった。。。もう1回引き受けたからやらなくて大丈夫かな~)
その役員特権を使って、トラック内にはいって近くで子供達を取れました。。
ムカデ競走。。

綱引き

朝からずっと立ちっぱなしで疲れた・・・・。
骨折していた腕もなんとか間に合って参加出来たし、
体育祭も無事 終わって本当に良かった。。
コンダは
夕方・・・塾に行って、塾から帰ってきてすぐに剣友会にも参加。。
さすがにハードで死んだ・・・・らしい(笑)
2017. 09. 03
2学期
9月1日、2学期が始まりました。
なんとか嫌がることなく学校に登校出来て、まずはホッ。。
・・・・・次の日(土曜日)、 部活の大会ため違う学校へゴ―。。
お迎えの係だったのでワタシも行ってきました。。
ちょうど2年生の先輩の個人戦中だった。。

もちろん、うちの子は出てないのでただの応援。
腕もだいぶ良くなって少しずつ動かした方が良いとの事で
約1カ月半ぶりに剣友会に1時間だけ参加。。

何回も注意されながら頑張ってました。

なんとか嫌がることなく学校に登校出来て、まずはホッ。。
・・・・・次の日(土曜日)、 部活の大会ため違う学校へゴ―。。
お迎えの係だったのでワタシも行ってきました。。
ちょうど2年生の先輩の個人戦中だった。。

もちろん、うちの子は出てないのでただの応援。
腕もだいぶ良くなって少しずつ動かした方が良いとの事で
約1カ月半ぶりに剣友会に1時間だけ参加。。

何回も注意されながら頑張ってました。

2017. 07. 18
骨折
コンダも中学に入って、
剣道部に入部して下手なりに頑張っていました。

地域の剣友会でも小さい子に交じって練習。。

先日、3年生最後の総体の大会も終わり
先輩が引退して1,2年生だけの練習が始まります。。
そんな中、部活の練習中・・・・・
お友達の竹刀が強烈に腕に当たったらしく、学校から連絡。。
見た目、そんなに腫れてないから大袈裟だな~と思っていたら、
レントゲンを撮ってもらったら、折れてました。。。
(太い骨ではなく細い骨の方・・・・・)
せっかくの夏休みの部活もほぼ見学決定。。。
習い事のテニスも休会届をだして、剣友会にもお休みすることを告げてきました。。
そして・・・・・・
ギプスで夏休みの宿題できるのだろうか・・・・・。
剣道部に入部して下手なりに頑張っていました。

地域の剣友会でも小さい子に交じって練習。。

先日、3年生最後の総体の大会も終わり
先輩が引退して1,2年生だけの練習が始まります。。
そんな中、部活の練習中・・・・・
お友達の竹刀が強烈に腕に当たったらしく、学校から連絡。。
見た目、そんなに腫れてないから大袈裟だな~と思っていたら、
レントゲンを撮ってもらったら、折れてました。。。
(太い骨ではなく細い骨の方・・・・・)
せっかくの夏休みの部活もほぼ見学決定。。。
習い事のテニスも休会届をだして、剣友会にもお休みすることを告げてきました。。
そして・・・・・・
ギプスで夏休みの宿題できるのだろうか・・・・・。