2012. 01. 07
作業療法 (7才3カ月)
2011. 12. 03
言語 +作業療法 (7才2カ月)
開始前の待合室
ちょっと早めに着いてしまったので・・・・
待合室でおとなしくカーズ2のDVD鑑賞中

カーズ2は映画館で見たいっ見たい・・と言っていましたが、
結局、ポケモンとカンフーパンダの映画を見たので連れて行かず、DVDが出るまで我慢してもらってました。
車の中でずっと見ていましたが、途中でとめたくなかったようで
時間が来るまでイスに座って鑑賞

言語と作業療法も・・・いつもと同じく

今年はあと1回。。
ちょっと早めに着いてしまったので・・・・
待合室でおとなしくカーズ2のDVD鑑賞中

カーズ2は映画館で見たいっ見たい・・と言っていましたが、
結局、ポケモンとカンフーパンダの映画を見たので連れて行かず、DVDが出るまで我慢してもらってました。
車の中でずっと見ていましたが、途中でとめたくなかったようで
時間が来るまでイスに座って鑑賞

言語と作業療法も・・・いつもと同じく

今年はあと1回。。
2011. 11. 19
作業療法 (7歳2カ月)
言語と作業療法に行ってきました。

イスに座って手先の練習。。

↑こんな乗り方でいいのか??
いつ見ても遊んでいるだけのように見える(笑)
帰りに大好きなチャーハンセット

ネギもキライなので注文の時、
自分で「ネギ抜きでお願いします」と頼んでました

イスに座って手先の練習。。

↑こんな乗り方でいいのか??
いつ見ても遊んでいるだけのように見える(笑)
帰りに大好きなチャーハンセット

ネギもキライなので注文の時、
自分で「ネギ抜きでお願いします」と頼んでました
2011. 11. 05
作業療法 (7歳1カ月)
言語と作業療法に行ってきました。

↑手先の訓練中

↑こちらは、遊んでいるだけのようにも見える(笑)
今回はスマートで出動。
まぁ、平日はシビック7割 スマート3割位で乗っています・・・・
やっぱり、日本車の方がかゆい所に手が届くように作られているので、とっても快適。
ついつい、シビックに乗ってしまいます。
スマートにコンダを乗せていると、足を投げたしたりするので・・・
写真に乗っている変な棒にあたったりしちゃうわけで・・・・
この棒・・「サイドミラー調節する棒」なのです

簡単に動くので、ちょっとでも触ってしまうと、棒が動き・・・・
外にあるサイドミラーが変な方向に動いてしまう訳です
しかも、直そ~としても運転席から左側の棒は届かないので・・・・・不便。
コンダに「右・・・もうちょい下」とか言いながら直してもらってます。。

↑手先の訓練中

↑こちらは、遊んでいるだけのようにも見える(笑)
今回はスマートで出動。
まぁ、平日はシビック7割 スマート3割位で乗っています・・・・
やっぱり、日本車の方がかゆい所に手が届くように作られているので、とっても快適。
ついつい、シビックに乗ってしまいます。
スマートにコンダを乗せていると、足を投げたしたりするので・・・
写真に乗っている変な棒にあたったりしちゃうわけで・・・・
この棒・・「サイドミラー調節する棒」なのです

簡単に動くので、ちょっとでも触ってしまうと、棒が動き・・・・
外にあるサイドミラーが変な方向に動いてしまう訳です

しかも、直そ~としても運転席から左側の棒は届かないので・・・・・不便。
コンダに「右・・・もうちょい下」とか言いながら直してもらってます。。
2011. 10. 29